こんにちわ。カツです。
今回は失敗について話をしていこうと思います。
皆さんの失敗に対するイメージはどういったものでしょう?
嫌なイメージを持ってませんか?
失敗って実はものすごく価値があります。
だって、失敗というデータから様々なことが分かりませんか?
なぜ失敗したのかという問題が見えてきますし、改善策も浮かびますね?
失敗というのは成功につながる価値あるデータなわけです。
なので、失敗したらラッキーと思いましょう。
また問題が見えるし、改善点も見える!って。
成長出来るってことですからね!!
ただ、自分が思うに、
思考をせずに行動をした失敗には価値がないと思うんですね。
ある程度思考した上で行動を起こし、その上での失敗に価値があります。
何でもかんでも行動行動!って言う人いると思うんですが、
何にも考えていない行動にあんまり価値はないと思うんですよね。
まあ、一回行動してみて感触を確かめたいとか、
そういう目的があるんならOKですが。
あんまり考えすぎて行動出来ないのも問題ですので、
6割ほど思考して行動していけばいいんではないでしょうか。
その上で失敗して改善して、また行動して改善してって、
行動と改善を繰り返していくのがいいかなと思います。
そう考えると、失敗って価値あると思いませんか?
あなたの中に、どんどんデータがたまっていって、
どんどん成長していきますから。
ただ、再起不能になる失敗は避けるべきなので、
なるべく失敗のダメージが最小になるように工夫は必要です。
そうしたら、失敗を恐れずにどんどん行動していくべきです。
人生がどんどん好転していくと思いますよ。
あなたの現状にもし不満があるんだったら、
現状を変えるために思考して、方向性を決めて、
どんどん行動していけばいいです。
特に致命的なリスクがないんでしたら、
どんどんチャレンジしていきましょう。
失敗したとしても、その小さな失敗はあなたをより成長させるでしょう。
どんどんチャレンジしていきましょう!!(^^♪
無料でAmazon電子書籍の絵本とPDFレポート、無料動画セミナーがもらえます
自分は大手の電子部品メーカーの現場監督をやっていました。
給料は悪くはなかったんですが、
- 人間関係のストレス
- 仕事の責任が重い
- 上司が理不尽
- 数字に追われる
日々、このような悩みを抱えていました。
これが定年まで続くかと思うと背筋に寒気がしていました。
それから会社を退職し、インターネット上に「仕組み」を作って
お金も時間も自由になるネットビジネスを始めました。
メルマガでは、
- 個人でやるべきビジネスとは
- インターネットによる「仕組み」とは
- 「仕組み」でお金を稼ぐには
- 自分でお金を稼ぐためのマインド
など、ブログでは書ききれない情報をお届けしています。
登録の無料プレゼントとして、
① 人生の時間について描いた「電子書籍」の絵本『風子の時間 Fuko’s Time』
② 自分のこれまでの社会人経験を告白した『PDF レポート』
③ これからの働き方 & 仕組みの解説 の無料動画セミナー
④ ビジネス入門セミナーなど、その他動画セミナー4つ
⑤ 無料skype 1時間
⑥ ビジネス改善で使えるQCストーリーフォーマット(EXCELファイル)
などがもらえます。
電子書籍は、通常795円でkindle出版のところ、
期間限定で無料配布しています。

↓↓↓ ぜひこちらから受け取ってみてください。(クリック)

コメントを残す